みなさん、こんにちわ
涼子先生の直伝弟子として
Ryon2’s voice farm Paceの
講師をしています長塚全です!
先日Paceのツイッターにて
「りょんりょん式ボイストレーニングとは
実は【和】であり【道】なんだ」
というツイートをしましたところ
涼子先生よりこのブログにも掲載を!
というご要望を頂きまして
こちらにも少々追記、補足をしながら
書かせて頂きます!
@Pace_staff: 涼子先生のツイートでの
『歌の真(芯)を作るのは、人間の真(芯)を作る事』
からもわかるように先生のボイストレーニングは
所謂ボイトレと表すには何か違い
全てを的確に捉えてなく、
弟子としてついていながら
僕がまさにこれだと行き着いたのは
華道や茶道のような『道』であると言うこと!
<追記>
これは良く涼子先生も
「ボイストレーナーってだけ言うのも何か違う気がするのよね」と
話される事があって
何故なら「声」のトレーニングだけでなく
声までの順番「心→体→顔→最後に声」や
「心の開放が喉の開放」など
心を磨く事、心をケアする事
そして体のケアと体作り
と言う部分を非常に重要な点としてトレーニングして行くからなのです。
実際に僕自身も涼子先生の弟子先生としてレッスンをしていて
「うん、ボイストレーナーってだけ言うのも
何か物足りないな」と感じます(笑)
@Pace_staff: 華道、茶道、弓道、剣道など
『道(どう)』に共通して見えるのは
あくまで心を磨くと言うことに一環している、
技術ではなく心を磨く事により
素敵な華を活ける事ができ、矢は的を射る。
剣も人を斬るのではなく人を活かす剣になる。
まさに涼子先生の歌を教える考えとは『道』なのです(^^)
@Pace_staff: 更に付け加えますと、
ゆえに涼子先生の歌の教え方とは『和』であり、
だからこそ、それが日本の沢山の素晴らしいアーティストに
愛されている理由の一つではないかと思う訳です、
非常に日本の感性にそったものだと思うわけです(^^)
@Pace_staff: 名付けよう!『歌道』と!
と思ったのですが、
万葉集や古今和歌集を学ぶ学問として『歌道』
というものが以前は存在したようです、
じゃあ『新歌道』?とも考えてみたり(笑)
リョンリョンイズムの研究はまだまだ続く(笑)
みなさん心を磨き歌を素敵にしていきましょう!
@Pace_staff: 僕が色々と読んでいる本の中で
リョンリョンイズムだまさに!と
リョンリョンイズムを紐解く非常に良い参考になり
自分も影響受けたのがジョブズの愛読書と言われてた
オイゲン・へリゲル著『弓と禅』(福村出版)という本なのです。
『道』の世界でよく『心技体』と言う言葉も聞きますよね!
@Pace_staff: 『心技体』、ここでよく思い返してみると、
涼子先生のボイストレーニングは
『メンタル面』『フィジカル面』『テクニック』
この3つを同時に固めなければ
良い声、歌にならないと考えて、いつも先生はそう言ってます、
キャー!みてみて!まさにそれは『心技体』!!ですよね
<追記>
涼子先生は歌や音楽を通して
その方の人生が豊かで幸せになる事
それが私のトレーニングの目的と
話されます。
日本古来からの「道」も人を育て、心を育てます
いつも涼子先生からは「和の考え」を感じるのですが
それがりょんりょん式ボイストレーニングの原点ではないのかな
と思っております。
まだまだ夏休みの自由研究のような
りょんりょんイズム研究は続きますが
何かこれを読んでくださった方々の参考に
そして、素敵な人生と素敵な声と歌に繋がる
手がかりの一つとなって頂けたら幸いです。
Ryon2’s voice farm Pace 全先生